ブルーグラス音楽とバーチャル空間が融合したオンラインフェスティバルです。VRChat Group+ インスタンスで開催され、合わせて Youtube/Twitch で配信予定です。
協賛・SpecialThanks
当日はVRChatとYoutube/Twitchで視聴が可能ですが、メタバース空間で楽しんでこそのBLMF!
VRChatの導入が難しいな~と悩んでいる方はVRChat初心者ガイドを参考にしてください。
VRChatからの会場の入口はこちらのページから!
https://vrch.at/6qehjfhh
VRChatユーザーの方:
以下のリンクからVRCのグループに参加できます。
https://vrc.group/BLMF.2819
以下のリンクからyoutubeに参加できます。
https://www.youtube.com/live/XmnHWe0L22g
エントリーリストは締切後に公開されます。
音楽作品動画を用意し、エントリーフォームにて登録してください。
エントリーフォーム:
https://forms.gle/s7irN32K7XfpYBESA
ファイルアップロードの機能のため Google Account が必須になっているので、Google Account ない人はメール bluegrass.lockdown.music.festival@gmail.com で受け付けます。
開催要項:
https://docs.google.com/document/d/1fsMoF6vwjWgCjry-jkiEreMa8BUgDPYDRAglDcIIKGo/edit?usp=sharing
ブルーグラス音楽作品を募集し、それらをネット上の3D会場にてライブストリーミングで放送します。ちょっと撮ってみた動画、リモートでメンバーと作った動画、過去のライブ演奏動画、練習したけどお蔵入りになっていた曲などを気軽に投稿してもらいたいです。
ブルーグラス音楽について:
一概にこれはダメ、これはよい、という規定はできません。基本的には、投稿者がブルーグラスである、ブルーグラスに影響を受けたと主張できる作品であれば問題ありません。また近縁であるようなアイリッシュ・オールドタイムも歓迎です。かなりの範囲大丈夫と考えてもらってよいです。
フェス出演動画、ライブ動画、本フェス用に作った創作動画を募集します。
3分以内の動画を募集します。